忍者ブログ

就職あいうえお

笑顔のマナー講師伊藤たか子が、就職にすぐに役に立つワンポイントアドバイス! 日常に使える知っておきたい社会人常識やこぼれ話もお見逃しなく!

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
今週からメルマガ配信を再開できること、本当に幸せです。
 
震災後の混乱の中、この先に大きな不安を抱えている方も多いことでしょう。
今一歩が踏み出せないという方もいらっしゃるのでは…。
しかし、これからの日本の復興を願い、担うのは私達なのです。
仕事や就活、勉強と今、自分がやるべきことを一生懸命に行うことが大切です。
一人ひとりの手が、足が、頭が動き出すことで
きっと今までにない大きな力になると思います。
 
そして、今こそ、相手への思いやりやこころづかい、
敬いの気持ちを「マナー」という形でしっかり表していきたいですね☆
 
最後になりましたが、
東日本大震災で被災されている皆様に心よりお見舞いを申し上げます
とともに、多くの犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。
PR
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、履歴書についてです。
 
★志望動機はラブラブな気持ちで!                                       
 
履歴書は会社へのラブレターと言いましたが、
会社への一番のラブラブな気持ちを伝えるのが、
志望動機です。
 
この志望動機では、
「なぜこの会社を希望するのか」
「この会社で何をしたいのか」
「このようなところで会社に貢献できる!」
の3点をしっかり伝えましょう。
 
要は、
「私は、この会社が大好きです。だから
入社するとこんなにも役に立ちますよ!」
という熱烈な想いを伝えるのです。
 
これを「自分の言葉で書くこと」が大切。
どこかの例文をまねしても想いは伝わりませんよ☆
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、履歴書についてです。
 
★書き方のポイント~その2~
 
先週の続きです。
ポイントは4つ。
1.資格は2級以上を書く。ただし、珍しい資格は3級でもOK!
2.印鑑が必要な場合は、まっすぐ鮮明に押す。
印鑑を先に押してから書くのも一つの手です。
3.一字でも間違えたら、新しい用紙に書き直す。
修正ペンはNGですよ☆
4.写真は両面テープでまっすぐに貼る。
糊類はぶよぶよになったり、汚れたりするから
避けた方がいいです。
 
履歴書は会社へのラブレターです!
心を込めて書いてくださいね☆
 
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、履歴書についてです。
 
★書き方のポイント~その1~
 
第一印象として、履歴書の写真や文字の美しさに
ついてお伝えしましたが、
今週は書き方のポイントを4つ。
 
1.住所は、~丁目、~番地、マンション名も略さず書く。
2.携帯電話やメールアドレスの記入欄がある場合は書く。
3.学歴は高校卒業からでよい。
4.志望動機の欄は、受験する会社にしぼった内容の文にする。
どこの会社にも通用する一般的なものではダメですよ☆
 
履歴書は会社へのラブレターです!
心を込めて書いてくださいね☆
 
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、こぼれ話です。
 
★スーツのポケットのふたは何のためにあるの?
 
リクルートスーツのポケットのふたの部分を「フラップ」と呼びます。
フラップは、もともと雨風をしのぐためにつけられています。
このことから、外に出すとアウトドア的な印象になります。
ですから、フォーマルウェアのポケットはフラップなしが基本となっています。
 
リクルートスーツの場合は、どちらでもOKですが、
一般的にはフラップを出している人が多いようです。
 
周りの人をさりげなくチェックしてみるのも面白いかも☆
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア


最新コメント

[05/18 Backlinks]
[06/24 由比]
[06/12 とり]
[06/08 由比]
[04/09 由比]

最新トラックバック


プロフィール

HN:
伊藤たか子(もも先生)
性別:
女性
趣味:
小旅行、食べ歩き、ガーデニング
自己紹介:
31年間の小学校教員を経て、有限会社 トライアングル・トラストの講師&キャリアアドバイザーとなる。現在、笑顔のビジネスマナー講師として、みんなが笑顔でハッピーになれるわかりやすい研修を行っている。メイクや身だしなみ、モチベーションアップなど内面・外見のトータルで自分磨きができるのも人気。日本カウンセリング普及協会認定 心理カウンセラー資格取得

バーコード

ブログ内検索


P R


カウンター


アクセス解析

忍者アド


Copyright ©  -- 就職あいうえお --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]