×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
今週は、マナーこぼれ話です。
★究極のマナーとは?
先日ご結婚された英国王室のウィリアム王子にまつわるお話です。
公式の場では、男性のジャケット着用は必須のマナー。
しかし、ある蒸し暑い日のフォーマルなランチの場で、
いきなりウィリアム王子はジャケットを脱いでしまったそうです。
理由は、みんなが蒸し暑さを我慢して食事をしていることに気づいたからです。
ウィリアム王子の型破りの行動のおかげで、
みんなもジャケットを脱ぐことができ、
暑さから解放され楽しく食事ができたそうです。
みんなが王子に感謝したことは言うまでもありません。
これこそ究極の真のマナー!!!
マナーとは、その場にいる人々への思いやりと優しさ、
みんなが幸せになるための少しの心配りです。
これによって自分も相手もHAPPYになれるのです。
PR
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
今週も電話のマナーです。
★鳴ったらすぐに出る!
原則は3コール以内
電話のマナーは鳴ったらすぐに出ること。
呼び出しコールは1コールが2秒。
次のコールとコールの間が1秒なので、
3コールでだいたい9秒が経過しています。
人は10秒たつと、「遅い!」と感じると
言われています。
とは言え、タイミングよく出られないこともありますよね。
3コールが過ぎてしまったら、
「はい!、お待たせしました」と言って出ましょう。
この「お待たせ」のところを少しだけ早口で言うと
申し訳ない気持ちが相手に伝わりやすくなります☆
電話は顔が見えないだけに、声があなたの外見になります。
声にも心遣いをしましょう。
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
今週は、電話応対についてです。
★電話応対は第一声が大切
就活で会社に問い合わせの電話をかけたり、
会社から試験案内や内定の通知が電話にかってくることもあります。
そのようなときのために、電話応対の基本をマスターしておきましょう。
電話でもやはり大切なのが第一印象。
第一印象を決めるのは、声の調子、話し方、言葉づかいです。
特に重要なのは第一声の声の調子です。
電話では1オクターブ低くなりますから、
普段の会話よりも高めのトーンで、明るくハキハキと話しましょう。
姿勢や表情も声にのって相手に伝わっています。
背筋を伸ばして笑顔で話してくださいね☆
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
今週は、身だしなみについてです。
★ヘアスタイルのポイントは耳と額を出すこと!
先日、ある合同企業説明会にお邪魔したときのことです。
会場から出てきた何人かの学生さんを見て、
第一印象はやはり「身だしなみと表情」だなと実感しました。
身だしなみの中でも、特にヘアスタイルは重要。
「すっきり」「さっぱり」が基本!
ポイントは、耳と額を出すこと!
女性の場合、短い髪でもサイドのヘアをまとめて耳を出しましょう。
前髪も横に分けて額を出した方が幼く見えません。
耳や額を出すと顔の表情がよく見え、明るい印象になりますよ☆
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
今週は、ビジネスマナーについてです。
★就職活動には腕時計を!
面接会場などで、時間を確認するために、
携帯電話をパカパカしている人はいませんか?
見ている側は、時間を確認しているのかメールを確認しているのか
わかりません。
学生時代は自分の価値観と合う人と交流していればOKでしたが、
就活やビジネスのシーンではそうはいきません。
携帯を見る姿は、ビジネスシーンでは気持ちのいい光景ではありません。
基本は「老若男女、誰が見ても不快を感じない」です。
腕時計をするのは、ビジネスマナーの一つです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[05/18 Backlinks]
[06/24 由比]
[06/12 とり]
[06/08 由比]
[04/09 由比]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊藤たか子(もも先生)
HP:
性別:
女性
趣味:
小旅行、食べ歩き、ガーデニング
自己紹介:
31年間の小学校教員を経て、有限会社 トライアングル・トラストの講師&キャリアアドバイザーとなる。現在、笑顔のビジネスマナー講師として、みんなが笑顔でハッピーになれるわかりやすい研修を行っている。メイクや身だしなみ、モチベーションアップなど内面・外見のトータルで自分磨きができるのも人気。日本カウンセリング普及協会認定 心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
最古記事
(12/29)
(12/29)
(12/29)
(12/29)
(12/29)