忍者ブログ

就職あいうえお

笑顔のマナー講師伊藤たか子が、就職にすぐに役に立つワンポイントアドバイス! 日常に使える知っておきたい社会人常識やこぼれ話もお見逃しなく!

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、久しぶりにマナーこぼれ話です。
 
★「ネチケット」って知ってる?
 
「ネチケット」とは、インターネットやメールを利用する上で、
気をつければいけないマナーのこと。
「ネットワーク」と「エチケット」をひとつにまとめた言葉です。
インターネットにしてもメールにしても顔の見えない相手との交流です。
マナーを守り、いつも以上に慎重に利用しましょう☆
 
※こちらは9月20日(火)にメルマガ配信したものです。

伊藤たか子
PR
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、ちょっとこぼれ話を!
 
★相手の目を見るって?
 
私は、みなさんに
「相手の目を見て話をしましょう、話を聞きましょう」
といつもお伝えしています。
これは、相手への誠意や「あなたに心を開いていますよ」
「話を聞いていますよ」
というサインを送るためです。
 
ただ、「相手の目を見る」といっても、
じっと見続けていたら疲れてしまいます。
 
実際には、鼻の辺りから、首や胸元に視線をときどき
はずすようにしましょう。
 
ただし、横や斜め上に目をそらすのは、
相手に不快感を与えてしまうこともありますから、
気をつけてくださいね☆
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、マナーこぼれ話です。
 
★究極のマナーとは?
 
先日ご結婚された英国王室のウィリアム王子にまつわるお話です。
 
公式の場では、男性のジャケット着用は必須のマナー。
しかし、ある蒸し暑い日のフォーマルなランチの場で、
いきなりウィリアム王子はジャケットを脱いでしまったそうです。
理由は、みんなが蒸し暑さを我慢して食事をしていることに気づいたからです。
ウィリアム王子の型破りの行動のおかげで、
みんなもジャケットを脱ぐことができ、
暑さから解放され楽しく食事ができたそうです。
 
みんなが王子に感謝したことは言うまでもありません。
これこそ究極の真のマナー!!!
 
マナーとは、その場にいる人々への思いやりと優しさ、
みんなが幸せになるための少しの心配りです。
これによって自分も相手もHAPPYになれるのです。
こんにちは、安田塾です。
「就職あいうえお」担当、伊藤たか子です。
 
今週は、こぼれ話です。
 
★スーツのポケットのふたは何のためにあるの?
 
リクルートスーツのポケットのふたの部分を「フラップ」と呼びます。
フラップは、もともと雨風をしのぐためにつけられています。
このことから、外に出すとアウトドア的な印象になります。
ですから、フォーマルウェアのポケットはフラップなしが基本となっています。
 
リクルートスーツの場合は、どちらでもOKですが、
一般的にはフラップを出している人が多いようです。
 
周りの人をさりげなくチェックしてみるのも面白いかも☆
 
明けましておめでとうございます。
安田塾『就職あいうえお』担当の伊藤たか子です。
みなさんは、どのようなお正月を過ごされましたか?
 
私は、年末年始にかけて『ローマの休日』を始め、
『風と共に去りぬ』『カサブランカ』など名作映画を何本が観ました。
 
特に『ローマの休日』は大好きで、もう何回も観ています。
オードリー・ヘップバーン演じるアン王女のとびきりの笑顔は
観る人の心を幸せにしてくれる、最上級の笑顔だと思います。
表情や姿勢、しぐさ、言葉づかいなどもお手本になります。
 
『カサブランカ』に登場する男性は、とても紳士的です。
 
名作と呼ばれる映画には時代を超えた普遍性があると思います。
マナーの視点でも学ぶことが多くあります。
女性に限らず男性も名作映画で感性や価値観を磨いてくださいね☆
 
今年も、簡単でわかりやすいワンポイントマナーをお伝えしていきます
どうぞ、よろしくお願いします。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア


最新コメント

[05/18 Backlinks]
[06/24 由比]
[06/12 とり]
[06/08 由比]
[04/09 由比]

最新トラックバック


プロフィール

HN:
伊藤たか子(もも先生)
性別:
女性
趣味:
小旅行、食べ歩き、ガーデニング
自己紹介:
31年間の小学校教員を経て、有限会社 トライアングル・トラストの講師&キャリアアドバイザーとなる。現在、笑顔のビジネスマナー講師として、みんなが笑顔でハッピーになれるわかりやすい研修を行っている。メイクや身だしなみ、モチベーションアップなど内面・外見のトータルで自分磨きができるのも人気。日本カウンセリング普及協会認定 心理カウンセラー資格取得

バーコード

ブログ内検索


P R


カウンター


アクセス解析

忍者アド


Copyright ©  -- 就職あいうえお --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]